法人概要 | 社会福祉法人サンシャイン

法人概要

ABOUT US

VISION

Mission ―使命―

「マチを、あたたかくDesignすること」

Stance ―姿勢―

「いつでも、どんなことでも、前向きに、オモシロがってモノゴトに取り組む」

GREETING

人はみな「しあわせに生きる権利」と「命をまっとうする義務」を与えられ生まれてきます。
しかし、それは自分一人では叶いません。自分を支えてくれる人がいなければ、人は生まれることも、成長することも、そして、死にゆくことも出来ないのです。 そして、それは「恩返し」ではなく「恩」を繋いでいく営みであり、人類は連綿とそれを繰り返してきたのです。 わたしは、寺の住職として人の生きる姿、死にゆく姿に携わってきました。「生きる」ことは仏教では、「苦」であると考えます。 その「苦」を一人で受け止めればとても辛いでしょう。しかし、皆で共に手を取り合い、支えあえば、「苦しみ」は「感謝」に変えることが出来ます。 そんな自分の傍(はた)の人を楽(らく)にすることが働く(はたらく)ということだと思っています。
福祉の仕事は、自分の傍にいる人を「幸せ」にすることが出来ます。そんな尊い仕事をさせて頂いていることに感謝しています。
合掌

代表ご挨拶

Charter-サンシャイン憲章-

私たちは福祉の向上と豊かな生活が創造され、慈しみあい労いあって、人々の尊厳と品格がそこなわれることのない生活が営まれることを希って、サンシャインの事業に取りくむことを宣言します。

一、 人と人との絆を大切に、誇り尊厳を重んじ、品位を高めて福祉の向上に貢献します。
一、 こころ豊かな環境を創造し、美味しい食事と優しい言葉でもてなし、心配や不安をとりのぞく努力をします。
一、 自ら研鑽し技術を向上して安心と安全に取り組み、サンシャインの発展と家族の幸福を実現します。

VIHARA

尊厳を喪うことなく
安養に生きる願いをはぐくむことで
いたわりの心と優しい言葉でもてなし、
快適な住まいを作り
美味しい食事をさし上げ、
傷みを和らげ、
心配や畏れを取り除くことである。

OVERVIEW

法人名社会福祉法人サンシャイン
事業内容介護老人保健施設の運営
デイケアセンターの運営
グループホームの運営
地域包括支援センターの運営
LSA派遣事業の運営
放課後デイサービスの運営
デイサービスの運営
代表者河原俊亨
電話番号06-6417-0700
FAX06-6417-7700
所在地〒660-0077
兵庫県尼崎市大庄西町4-3-9
設立1992年12月24日
事業所介護老人保健施設 サンプラザ平成
デイケアセンター サンプラザ平成 かがやき
グループホーム サンプラザやすらぎ
尼崎市「大庄南」地域包括支援センター
LSA派遣事業(市営道意団地内)
放課後等デイサービス ping-pong
お料理好きデイサービスまるたか食堂長洲店

ACCESS

〒660-0077

兵庫県尼崎市大庄西町4-3-9

神電車「武庫川」駅若しくは「尼崎センタープール前」駅から徒歩10分
阪神バス「松内町」下車、徒歩3分